ふと、思うことがあったので書きます。
何かを得るためには、何か捨てなければならない。
ネガティブに聞こえるかもしれない。
捨てる必要なんてないじゃん!それはそれでいい。
何も捨てずに、どうやって得れるの?
捨てることは怖い、勇気もいる。捨てるという意味を
間違えば、ただなにもなくなるだけかもしれない。
捨てるということは一番難しくて、とても悩むことだと思う。
捨てなくたって、良い人もいる。でもまれだと思う。
ただ捨てるのではなくて、何かを得るために捨てる。
例えば、今やっている仕事はもう飽きてつまらない、
だけど今まで積み重ねてきたし、やめても次が決まっていない。
どうしよっかなぁ~っと5年経つ。
継続は素晴らしい事だけれど、つまらないことをやっているのは
誰が見てもつまらない。その仕事がつまらないのではなく
おまえがつまらないんだ。
そういう人は仕事を辞めることができないし、ただ
やめるだけで得る物もない。信頼関係も失う。
私は次にこれをやりたいんだ、そのためにはこれを
やめて、がんばりたい!
覚悟がいることだ。
そう思っている人は、仕事を辞めたとしても応援してくれるだろうし、
次に得る物も大きい。その環境を捨てても信頼関係は崩れない。
ふと、そう思った。
そして最近思うことは、つまらないやつが多いなぁっと思っている自分は、
下ばかり向いていて、実は自分がつまらないやつになっているということ。
また、上を向いて歩くために、新しい出会いを探さなければいけない。
それだけ、自分が成長したってことなのかもしれない。
今はとても忙しい。。
br design