11月18日の金曜日に大阪インドビザ申請センターに行ってきました。
代行で頼んじゃうと1万円ぐらいとられちゃうから自分でとりました。
ビザの申請って行ったことないから、ちょっとドキドキして
いろいろ調べもって行ったんだけれど、
最近インドビザ申請が厳しくなったとか、申請がおりなかったとか、
いろいろ書いているのを見てすんげー不安になってて、
航空チケットとっちまったよ、ほんと大丈夫か、通るのか、、
なんて少し思ってたけど。
さらり
パスポートの情報をPCに入力し、
ビザ申請代金の2千円ちょっと払って、ハイ終わり。
申請書類もたいしてみられなかった。
あっさりだった。
なぜ、申請が降りなかったり、厳しくなったとか言われた
理由が分かった。
インドビザの申請書類のフォーマットが違ってた。
前もってインターネットでビザ申請書をプリントアウトして
書いて持って行ったんだけど、インドビザ申請センターに置いてある
申請書類はそれとは別のものだった。
朝から10人以上並んで、思ったより小さなビザセンターは満席で、
待ち時間があったから、その申請書にも一応かいとこーって書いていて
正解でした。
インターネットで出した申請書は「いりません」といわれた。
ネットに書いてないし、インドビザ申請センターにも
そんなことはどこにも書いていない。
そらわからんわ!ネットにある申請書プリントアウトして申請書かいて
郵送で送った人、そりゃ通らん。
てかネットのダウンロードやめたらいいのに、ややこしい。
なんて不親切なんだ。。旅行会社も代行業務で問題あったろうなこりゃっとか
思いながら。
まっ一安心です。
あとはタイムスケジュールを考えたり、ただ全然時間ない。
忙しすぎる。。