ADS 468x60

にほんブログ村 デザインブログ 空間デザインへ

2011年3月8日火曜日

大阪総合デザイン専門学校 卒業展

今日は母校の大阪総合デザイン専門学校の卒業展を見に行きました。
卒業展は4年ぶり、自分の卒業展以来です。
先輩としてなんか立てられるのが苦手で、だっていつ追い抜かされるか分からないし(笑)
偉そうなことは言えない。
でも先生がやたら立てるから、なんかとても恥ずかしかった。
僕は優等生でも何でもなく、ただ控えめでまじめな生徒だったと思う。

先生に会うといつも「人前で何もしゃべれない子だったのに、今はたった4年で独立して
立派になったと」生徒の前でおっしゃってくださる。
先生が自慢げに話す姿が、僕はとってもうれしい。

4年たって分かることは、気持ちが入っている作品かそうでない作品かが、見て分かった事。
クオリティーうんぬんではなくて、最後までやり切ったか、ということ。

今回やりきった、という点ではこちらの作品がかっこいいって純粋に思いました。

この作品は金賞。納得できる。
無機EL・有機ELの照明は今後どんどん増えるだろう。

いろいろ見ていて、とても新鮮な気持ちになりました。

これもカッコイイって思った。

 

写真ぶれまくり。

どれも見ていてとても楽しかった。


ちなみに僕の卒業作品

































模型の数とか、企画書とか、パネルとかCGとか、けっこうやり切ってると思う。
ゲーゲーいいながら徹夜してやっていたのを思い出す。模型を木で作るのも大変だったな。




学生の作品を見て
また、たくさんパワーをもらいました。
がんばるぞー



office br、br design、デザイン