ADS 468x60

にほんブログ村 デザインブログ 空間デザインへ

2011年2月12日土曜日

名刺

名刺作りました。
すごーくシンプルにした。

けっこうこれで時間かかってるんですww
名刺の意味って名前さえ覚えてもらえたらそれでいい。
シンプルに名前だけ目に入ってくるほどに、自信を感じさせるから。

ラインを入れたり、色を変えたり、背景をいれたり、
僕は必要ないと感じた。

前回の名刺は自分の顔のイラストを描いている。
名刺で顔を覚えてもらいたいから。
名刺にイラストや顔写真があるのは、
名前と顔を一緒に覚えてもらうため。
それはとっても良い方法だと思う。
自分を売り込むということに最適。

今回の名刺はそれとは違う。
名前だけ。質感と色合いで存在感を
残そうと考えました。

この名刺はマットPPラミネート加工で、触るとさらっとした質感と
丈夫な紙の質量を感じさせる。

ちょっとしたこだわりがあって、この名刺は普通の表白と裏グレーではない。

表には微量の色「K」と、さらに微量の「CMY」を入れている。
他の名刺の白と比べると、若干違う。どの白ともあてはまらないので
名刺ファイルにおさめると、浮いて見えます。

裏のグレーも同様に、K30 C10M10Y10 でKだけのグレーではなく、
CMYをいれることで、深みのあるグレーになります。

モノクロで作ったら、800円ぐらいやすくなんだけど、そこにあえてちょっとだけ
CMYいれて贅沢してみました。

最近紙にはまってしまるから、これからもいろんなパターンの名刺を作ろうと
考えています。


auのアンドロイド携帯に変えました。正直使いにくい。
たぶん慣れるのに時間かかります。


キーワード
br design,ビーアールデザイン,名刺デザイン,展示会ブースCG,キャラクターデザイン