![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjdKaM0lnqTwhU2zJZNXnu_F4HupZXsvIddCL9k9OCscvgZDyB1sZGw_Qro-jTnuYrqxvxkxVUSnSgp2R6qn8SDNXP_lqjNxEdbFvs-rBAf7IaS3wzlulNL4R7-TT0iliOfeiE2NHyaF08/s640/logo.jpg)
今いろいろと話題になっている。テレビをつければやっている。
あまりいい気分にはなれない。小保方さんの時と同じ感じ、
権力、責任逃れ、バッシング・・・
平和の祭典だよね?
佐野研二郎さんは今、どのような心境だろうか。。。
考えさせられる。そして作ってみたくなった。
扇子や桜、富士山、書道。日本的で具体的なエンブレムが多数ありますが、
やはり個人的には抽象的であり、数学的なものが言いと感じる。
佐野さんのデザインの考え方はさすがだと思うけど、
他にボロが出すぎた。もったいない。。
コンセプトは様々。でも基本的には同じところにいきつくだろう。
はたして次はどのようにして決められるのだろう。
ハードルが上がってるだろうし、決める方も決められる方も嫌だろな・・・
タタク世の中、を何とかしてほしいと思う。
文句は誰でも言えるんだよ。じゃーやってみろよって。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEivqGQQgI3BUjYLjwRsArt5Spu8fFi8B8gLWPOcojd3rgmlAhimK-D_o6uxnlnGIRYkzNwpuR7e7F9C8pWdiVnCiAyaIEY5h9SRtC8gIG_VBKtKIsrTJm5CAlf1mg6Uz9tIwKXdJaT0QRc/s640/logo%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588.jpg)