ADS 468x60

にほんブログ村 デザインブログ 空間デザインへ

2012年3月25日日曜日

今年に入ってから

とくに書くことがないんだけど、思ってること、自分のことを書こ。

去年の自分は、
我武者羅、臥薪嘗胆、我慢、一生懸命、無我夢中、一心不乱、意固地

並べるだけで堅!

失うものは多かったし、得るものも多かった。
わかったことは失わずして得ることはないということ。
あまくわないわな。
一生懸命とか努力って、
振り返ってみると「苦労」という言葉に変わるのかな。

でも、努力努力努力・・・で分かったことは
視野が狭くなる。

視野が広すぎて、前に進まないのも良くないけど、
狭すぎて細い一本道を突っ走ってるのも、ちょっともったいない。
気づくことが減っちゃう。

これも苦労して得た理解なのかもしれない。
自分はまだ経験則というものがないから、ひとつひとつ
ぶつかって、いろんな人の成長を見て理解していきたい。
先輩の経験則を口にすると、ずれが生じるということも理解できた。

でもひとつだけ
先人のパンチがきいてた言葉は、 成長しない人は、どんな道を歩もうが成長しない。
厳しっって思うけど、そうなんだろな、とも思う。世の中見ると悲しい現実もある。

もちろんこれからも努力する。
努力していない人ほど口では言うけど 、何もできないことがあると思う。
こんなんやりたかった、あんなんなりたかった、、、はぁ~ってなる。
努力して挫折してできなかったのなら、たぶん違う道が切り開かれてる。
努力せずしてなりたい者、やりたいことができてるのは超天才か超金持ちか。。
そんなことはいいか


人のいいところを伸ばす、ということも意識していく!

今年は、一生懸命/仕事・遊び・趣味・愛情、でいこー!